March 22, 2008
March 13, 2008
March 12, 2008
January 23, 2008
雪のバードテーブル
「やれやれ、本当に降ってきたよ...」
毎年この時期のバードテーブルは満員御礼。
食べたら近くでじっとしている。
時期を待つことを知っている。
こいつらは賢い。
主よ、変えられないものを 受け容れる心の静けさと
変えられるものを 変える勇気と
その両者を見分ける英知を我に給え
"Wow, it has really begun to snow!"
Fields are covered with snow,
and my bird table is full of all kinds of birds.
They eat and long for spring.
God, grant me the Serenity
to accept the things I cannot change
Courage to change the things I can
and Wisdom to know the difference
Thanks to "如月様"
右は一昨年の雪の日。
うーむ、うちのバードテーブルもくたびれてきたなぁ。
January 20, 2008
January 18, 2008
シーシェパード万歳! 正義の味方と付き合うには?
鯨なんぞしばらく食べてないんで、捕鯨なんぞ正直どうでもいい気もします。
ただ「正義の味方」に対処するには「悪役を楽しむ余裕」が必要かもしれません。
ヒーローごっこをしている子供たちに囲まれたら「悪の怪人役」をやってあげるのが大人の余裕というものでしょう。
1:捕鯨船の船長は「海賊船長」になりきること。
(義足、眼帯は必需品。
意味も無く部下を殴ったり、ラム酒をあおったりする)
2:どうせ動物なんだから「残酷に見えるように」殺す。
(本当に残酷に殺す必要はない。血糊やら何やらを使う)
3:イケメン捕鯨船員を、「悪を裏切ってシーシェパードに味方する」苦悩する脇役として売り出す。
シーシェパード側の女性とのロマンスもあればベター。
このへんを守れば4クールはいけると思います。
(右はシーシェパード創立者:ポール・ワトソン氏)
Recent Comments